検査・診断

検査~確定診断までの流れ

CLL/SLLが疑われた場合、
血液検査、問診や触診、CTなどの検査を行います。

検査~確定診断までの流れ検査~確定診断までの流れ

問診や触診

倦怠感(だるさ)や貧血などCLL/SLLに関連する症状をチェックするほか、全身を調べて、リンパ節や肝臓、脾臓の腫れがないか確認します。
患者さんが過去にかかった病気や治療歴も調べます。

血液検査

血液を採取して、赤血球、白血球、血小板の数などを調べます。

CT検査

肝臓、脾臓などの臓器の腫れ、病気の進行の度合いや広がりについて確認します。
色々な角度から体にX線を当てコンピュータにより断面を描き出し、臓器の状態を確認します。

骨髄検査

骨髄に病気が広がっているかを確認します。
  • Bリンパ球は、骨髄でつくられています。そこで、腰の骨(骨盤、腸骨といいます)に細い針を刺して、中にある骨髄液を採取し、骨髄液中のBリンパ球の数や形を確認します。

リンパ節生検

リンパ節の組織から細胞の異常などを確認します。
  • 腫れているリンパ節の一部を手術で切り取り、この組織を顕微鏡で観察し、細胞の異常や細胞がもつ特徴的なたんぱく質などを確認します。

その他の検査

1) CLL/SLL細胞の形や性質などの特徴を調べます。
  • フローサイトメトリー検査
  • 免疫組織化学検査
2) 今後の病気の見通しを予測します。
  • 遺伝子や染色体の検査
監修:
新潟薬科大学 医療技術学部 血液学 教授 /
恒仁会 新潟南病院 青木定夫 先生